樺太1945年夏 氷雪の門

「みなさん、これが最後です。さようなら、さようなら・・・」。

昭和20年8月、旧ソ連軍の侵攻により自ら命を絶った真岡(現ホルムスク)郵便局の9人の女性電話交換手の慰霊のため、稚内公園に建立されている「九人の乙女の碑」に刻まれています。

この9人の乙女の悲劇を描いた映画、「樺太1945年 夏 氷雪の門」が、実に36年ぶりに劇場公開されることになり、再開発ビル内にある「T・ジョイ稚内」でも、

11月3日(水)から11月12日(金)まで上映されます。

是非、この機会に、ご家族、知人等、お誘い合わせの上、ご来場ください。

詳しくは、「T・ジョイ稚内」ホームページをご覧ください。

メンフクロウ

再開発ビル内にあるT・ジョイ稚内(リンク)では、10月1日(金)から、
フクロウたちの冒険を3D映像で描いた「ガフールの伝説」が上映されています。

この映画に登場しているメンフクロウと同じ仲間が、
中央商店街にあるペットショップ「カナリア」さんにいます。

名前は、「ハク」。 

映画を観る前、観た後など、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

南極映画祭

9月3日から5日まで、全国で初めて「新砕氷船しらせ」が稚内へやってきました。

「新砕氷船しらせ」の一般公開、海上自衛隊大湊音楽隊の記念コンサート、
青少年科学館の南極展、稚内副港市場でのペンギンとの記念撮影会など
市内各所でさまざまなイベントが開催されました。

再開発ビル内にある「T・ジョイ稚内」でも、この3日間「南極映画祭」として
「オーシャンズ」、「南極物語」、「南極料理人」の上映を行い、
多くの方々に来場していただきました。

「南極料理人」の上映は、実際に使われたレシピに従ったお弁当と
南極の氷付ドリンクがセットになっており、
また、「南極料理人」の制作者や監督によるトークショウも行われました。

オレンジの船体が、とてもきれいです。

反対側のふ頭(天北1号ふ頭)からパノラマ。

稚内副港市場の特設会場での、ペンギンとの記念撮影会。

同じく稚内副港市場内での第46次南極地域観測隊員 近江幸秀氏(稚内市職員)の写真パネル展。

今回のイベントポスター。

「南極の氷」も展示されました。

まもなく上映開始です。

「南極料理人」の作者 西村 淳さんと映画監督の沖田 修一さんによるトークショウ。

レシピに従って作られた南極料理の数々。

お弁当には、お品書きとして詳しい料理の説明が付いていました。